がっこうの森をつくり隊、10月13日も続きます。前日の階段の下に、さらに階段を作りました。これで、開拓地への道が、きれいに開通しました。未知を見ようとするのが、人間です。
拠点側では、いつの間にやら、椅子と机が設置され、野外学校みたいです。
向こうでタイヤブランコで遊んでいるのは、チンパンジーではなく、私の長女です。子どもたちは、椅子と机で遊びます。
かたや、小学生児たちは、開拓をともにします。
お昼の時間です。木漏れ日が優しく包みます。固定メニューではなく、たまたまあった食材を持ってきて、臨機応変にいただきます。
恒例の、マシュマロ焼き。とろりと溶けて、絶妙の美味です。
見上げると、ドングリがなっています。あらためて、秋なんですね。
川にさし込む陽も、心なしか、秋めいています。
開拓地から、積水化学工業様の拠点まで、歩いていけます。ちょっとした探検気分。
ああ、なんてさわやかですがすがしくて、美しい空かしら。生きてるって、いいよね~!
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL:
Comment feed