日時:2009年10月24日(土)17:00〜
場所:旧野殿童仙房小学校(京都府相楽郡南山城村童仙房)
お話:畠山重篤さん(『森は海の恋人』著者)
お話:千松信也さん(『ぼくは猟師になった』著者)
お話:中村富士雄さん(南山城村野殿区長)
コーディネーター:前平泰志教授(京都大学大学院教育学研究科)
共催:野殿童仙房生涯学習推進委員会・京都大学大学院教育学研究科
連絡先:京都大学教育学研究科 教育実践コラボレーション・センター O75-753-3075(担当・吉田)
お問い合せはこちらへ。
2009年10月24日、旧野殿童仙房小学校を舞台に、座談会「学ぶ原理〜リョウシ(漁師×猟師)さんからみた森・里・海のつながり」を開催しました。
「森をつくる」漁師さんと「異色の経歴を持つ」若き猟師さんのお二人をお招きし、野殿区長も交えて、自由闊達な語りの空間が展開されました。
(※旧野殿童仙房小学校内の展示資料として、当日の配布資料がまだ残っている可能性もあります。ご興味を持たれた方はお問合わせください)